科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

震災7年、国際女性デー、チョコで脳若返りの問題

2018年3月6日〜2018年3月12日

 メルマガ購読はこちらから

http://bit.ly/2Ddd1mb

 東日本大震災から7年経ちました。お亡くなりになられた方々、ご被災された方々を思い黙祷しました。

 福島第一原発はいまだ廃炉の目処が立たず、南海トラフ巨大地震が高い確率で来ると言われながら、人々の行動変容には未だ至っていないのが現状です。

 震災を風化させず、今後の教訓にするために、このメルマガではこれからも、災害、原子力の情報を収集し続けていきたいと思っています。

★「チョコで若返り」調査不足、追加データ求める
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180308-OYT1T50057.html

カカオで脳若返り「発表は不適切」 内閣府支援の研究
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL384FWPL38ULBJ005.html

内閣府「チョコで脳若返り」不適切革新研究に冷や水
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27897180Z00C18A3EA2000/

 内閣府が調査結果を発表。まだ資料がウェブにアップされていないようですが、追加データを求めると同時に、JSTに広報担当者を新たに設けるなど、JST内閣府側も対応をしていくようです。

 通常研究内容の発表は、論文にせよ特許にせよ、よほど確かにならない限り発表を控えるものですが、まさか予備実験程度で記者発表するとは思いもよりませんでした。

 しかし近年、研究成果の発表がいわば盛っているケースを見聞きすることが多くなっています。発表を受け止める側にも、批判的な姿勢が不可欠ではありますが、簡単なことではありません…

 悩ましい問題です。

★Japan's woman problem
Less than 15% of researchers in Japan are female. Urgent culture change is needed, argues Noriko Osumi.
https://www.natureindex.com/news-blog/japans-woman-problem

国際女性デーに合わせてNature Index 2018 Japan用記事が掲載されました
https://nosumi.exblog.jp/26548976/

 3月8日は国際女性デーで、それに関連して様々な記事が出ました。メルマガでもいくつかピックアップしていますが、その一つ、東北大の大隅典子教授のインタビューが掲載されています。

★Isolation and alienation force women from technology positions
Workplace-development programmes do not help female technical researchers to feel supported in their jobs.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-02749-w

★「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律案」を閣議決定
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kaiyou/energy/yojo.html

安倍総理は第33回国家戦略特別区域諮問会議を開催しました
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201803/09senryaku_tokku.html

第33回 国家戦略特別区域諮問会議 配布資料
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai33/shiryou.html

★特定地域内の大学等の学生の収容定員の抑制
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/1402105.htm

★科学研究費助成事業(科研費)における変更点等について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1402050.htm

★第3期教育振興基本計画について(答申)(中教審第206号)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1402213.htm

★「もんじゅ」廃止措置評価専門家会合(第4回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/022/shiryo/1402282.htm

★「国会会議録・政府関係会議議事録等メタデータセット」の公表について
http://www.nistep.go.jp/archives/35962

★TPP11協定に署名しました
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180309006/20180309006.html

 アメリカ抜きでTTP発足。科学にはどのような影響があるでしょうか。

★特許審査官が用いる検索機能が利用可能になります〜特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の新機能について〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180309003/20180309003.html

大学発ベンチャーに関する調査結果を取りまとめデータベースの運用を開始しました
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180309007/20180309007.html

 近年本郷バレーとも言われる東大発ベンチャー。本郷は大地だろうというツッコミはさておき、ベンチャーの数でも東大がいちばんです。

★大学等におけるサービス経営人材育成の取組強化に向けた宣言2018が採択されました!〜サービス経営人材育成大学サミット2018〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180306006/20180306006.html

受動喫煙対策
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000189195.html

受動喫煙対策を閣議決定…小規模飲食店は例外
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180309-OYTET50027/

受動喫煙対策法案を閣議決定 飲食店は原則屋内禁煙
https://www.asahi.com/articles/ASL39332QL39ULBJ002.html

 小規模飲食店が例外になるなど骨抜きにされてしまった受動喫煙対策。医師としては由々しき問題だと思います。

★第五次環境基本計画(案)の公表及び本案に対する意見の募集について
http://www.env.go.jp/press/105147.html

★イベントレポート 3月9日
市民の感情に「科学的知見」を持つ科学者はどう向かい合うか―AAAS年次総会2018レポート
「科学と社会」推進部
http://scienceportal.jst.go.jp/reports/other/20180309_01.html

★偽ニュース「真実よりも早く拡散」 ツイッター投稿分析
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL366DFXL36ULBJ014.html

‘News’ spreads faster and more widely when it’s false
https://www.nature.com/articles/d41586-018-02934-x

 このメルマガでもフェイクニュース対策に挑んでいきたいですが、まだまだ力不足で…

★優れた知見を引き出すためには「匿名での論文審査」を取り入れるべきだという議論
https://gigazine.net/news/20180308-fund-ideas-not-pedigree/

★米国科学アカデミー紀要、オーサーシップ・ガイドラインを公表
http://jipsti.jst.go.jp/johokanri/sti_updates/?id=10420

★Prominent Neuroscientist Fired by Columbia, HHMI
https://mobile.the-scientist.com/article/52033/prominent-neuroscientist-fired-by-columbia-hhmi

Behavioral ‘violations’ cost prominent neuroscientist positions at Columbia, HHMI
http://www.sciencemag.org/news/2018/03/leading-neuroscientist-out-columbia-hhmi

 著名な研究者が解雇。一体何が…

★全国国公私立大学における有期雇用者雇い止め規定撤廃,無期転換権の確立状況一覧 
http://university.main.jp/blog8/archives/2018/03/post_1340.html

★Italian Scientist’s Retraction Count Hits 15
Alfredo Fusco, a once prominent cancer researcher, has been under investigation for alleged research misconduct since 2012.
https://mobile.the-scientist.com/article/52005/italian-scientist-s-retraction-count-hits-15

 15本ではトップ10には入りません…悲しいことですが…

★基礎研究、18年度にも解禁
ヒト受精卵の「ゲノム編集」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27963220Z00C18A3CR8000/

内閣府専門調査会 受精卵のゲノム編集で報告書
容認 基礎研究に限定、指針作成へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27902320Z00C18A3000000/

★US Scientists Running for Office in Record Numbers
https://mobile.the-scientist.com/article/52006/us-scientists-running-for-office-in-record-numbers

★Scientists win and lose in Texas primary contests
http://www.sciencemag.org/news/2018/03/scientists-win-and-lose-texas-primary-contests

Oncologist Jason Westin looks back―and ahead―after defeat in Texas primary
http://www.sciencemag.org/news/2018/03/oncologist-jason-westin-looks-back-and-ahead-after-defeat-texas-primary

 中間選挙に向けて科学者の立候補の動きが加速しています。

★‘March for Science’ organizers hope to repeat last year’s success
Second annual event offers marchers another chance to unite in support of evidence-based policy.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-02748-x

★大卒女性、生かせぬ日本 先進国で就業率の低さ顕著
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27824790X00C18A3EA1000/

★年収200万円博士号女性の夢は「任期なし常勤」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160725/biz/00m/010/006000c

★学歴高い人ほど…「無意識の偏見」 大企業の社長も研修
https://www.asahi.com/articles/ASL3701QCL36ULFA03H.html

 研究の世界でも、無意識のバイアスが存在することをまずは認めることから始めなけれなりません。

★東北大、博士学生対象の給付型奨学金制度を新設
https://resemom.jp/article/2018/03/08/43385.html

給付型博士課程向け
東北大が奨学金 年60万円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27769060W8A300C1L01000/

●採用選考に関する指針
http://www.keidanren.or.jp/policy/2018/015.html

 経団連

★Why scientists need to market themselves
To get grants and jobs, know where your skills will be valued and how to promote them, says Peter Fiske.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-02747-y

 研究者向け著書もあるFisk氏。

★Science PhDs lead to enjoyable jobs
A science doctorate has high value in the UK and Canadian job markets.
https://www.nature.com/articles/d41586-018-02696-6

 日本でも!と言いたいですが…

★TAKEN FOR GRANTED
A trend toward transparency for Ph.D. career outcomes?
http://www.sciencemag.org/careers/2018/03/trend-toward-transparency-phd-career-outcomes

★WELLNESS AND HEALTH
Graduate students need more mental health support, new study highlights
http://www.sciencemag.org/careers/2018/03/graduate-students-need-more-mental-health-support-new-study-highlights

★異見交論40「国立大学法人化は失敗だ」山極寿一氏(京都大学学長)
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/40-2.php