科学・政策と社会ニュースクリップ

科学政策や科学コミュニケーション等の情報をクリップしていきます。

科研費審査システム改革2018、スーパー日本人

2016年2月29日〜2016年3月7日

Yahoo!ニュース個人に記事を書きました。

笑いごとではない「スーパー日本人」@阪大 垣間見えるのは科学技術政策へのツッコミ不足
http://bylines.news.yahoo.co.jp/enokieisuke/20160304-00055022/

 これは、先週あたりににわかに話題になった、文科省「センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム」の話題をとりあげた記事です。

 それぞれの研究は質が高いとしても、それをまとめるコンセプトがツッコミどころ満載になってしまうのはどうしてなのか…そこには、科学技術政策に対する関心が、一般の人はもとより、研究者自身も低いからではないか…

★復興5年ポータルサイト
http://www.reconstruction.go.jp/5year/

 政府のサイトです。東日本大震災から5年を迎える今週、地震予知原発の問題など、震災が科学技術政策に投げかけた問題をきちんと見ていく必要があるように思います。

★「科研費審査システム改革2018」について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1367693.htm

文部科学省では、科学研究費助成事業の改革(科研費改革)の一環として、これまで科研費の審査において活用されたてきた審査希望分野の分類表である「系・分野・分科・細目表」及び審査方式の見直しを行い、平成30年度公募(平成29年秋実施)より新たな審査希望分野の分類表及び審査方式の導入を中心とした抜本的な見直し(「科研費審査システム改革2018」)を実施します。

 とのこと。大きな改革です。

★国立大学の授業料について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/__icsFiles/afieldfile/2016/03/04/1367834_01_1.pdf

○ 国立大学の授業料に関して、「15年間で約40万円の増、約93万円の授業料になる」
といった大幅な値上げを行うのではないかとのお問合せを頂いております。
文部科学省としては、今後、毎年国立大学の授業料を引き上げて40万円も値上げを
行うことは考えておりません。

 しらせが助けに向かいます。

平成28年3月4日 第57次南極地域観測隊及び「しらせ」行動計画の一部変更について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/nankyoku/detail/1367899.htm

南極地域観測統合推進本部は、オーストラリア政府の要請を踏まえ、南極大陸上の豪州モーソン基地沖で座礁した豪州観測船「オーロラ オーストラリス」から同基地に避難している科学者等約70人及び同国のヘリコプター3機を「しらせ」に収容した後、南極大陸上の豪州ケーシー基地沖まで移送するため、第57次南極地域観測隊及び「しらせ」の行動計画を一部変更することとしましたので、お知らせします。

★第8期学術情報委員会(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/036/shiryo/1367636.htm

配付資料

資料1 学術情報のオープン化の推進について(審議まとめ案) (PDF:878KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/036/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2016/03/04/1367636_01.pdf

資料2 学術情報のオープン化の推進について(基礎資料) (PDF:1563KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/036/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2016/03/04/1367636_02.pdf

★革新機構が最大34億円出資へ - 「宇宙ごみ」除去ベンチャー
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/01/564/

宇宙ゴミ除去めざすベンチャーに34億円 産業革新機構
http://www.asahi.com/articles/ASJ31435TJ31ULFA00L.html

宇宙ゴミ掃除衛星VBに出資 革新機構、最大30億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF29H10_R00C16A3EAF000/

ASTROSCALE PTE. LTD.
公表日:2016.03.01 スペース・デブリ除去技術の開発およびサービスを提供するASTROSCALE PTE. LTD.への出資を決定
http://www.incj.co.jp/investment/deal_104.html

 このベンチャーの最高経営者の岡田氏は、私と大学教養時代の同級生です。

 だから紹介した、というわけではありませんが、宇宙ベンチャーに注目が集まっています。

ベンチャー宇宙ビジネス拡大 政府が2法案閣議決定
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160305/mca1603050500005-n1.htm

 その他記事。

★都立高校入試でまた出題ミス
理科教員の地学離れは深刻
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/6282

情報処理学会の学術論文や学会誌の記事、「ニコニコ静画」で販売開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160304_746783.html

★Stop needless dispute of science in the courts
Primers on various scientific topics could be used across trials to avoid wasting time on debating basic points, argues David Neuberger.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/531009a

★延滞者17万人「奨学金」に追い詰められる若者たち
http://news.yahoo.co.jp/feature/118

★Lab life: Lone-parent scientist
Limited institutional resources mean that single parents often need a network of support to further their scientific careers.
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj7592-129a

★情報技術におけるELSIの可能性:歴史的背景を中心に
神里 達博
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/58/12/58_875/_article/-char/ja/

まぐまぐのメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000116394/index.html

メルマ!のメルマガバックナンバー
http://melma.com/backnumber_106623/